![]() |
||
報告 ケンイチ |
||
みなさんお元気ですか?渓美隊副隊長のケンです。 山梨県甲府に転勤となり早や5ヶ月。季節はいつのまにか盛夏。 毎日うだるような暑さの中、甲斐駒や鳳凰三山を遠くに見ながら、 会社まで徒歩7分の通勤をしています。(いままでじゃ考えられない!) 渓美隊のメンバー誰もが羨ましがるサイコーの環境なのですが、今年は 仕事が忙しく今シーズンはまだ一度も渓に行けていない状況なのです。 毎日山々を見ながら、「妄想フィッシング」や「妄想クライミング」をしながら 通勤するのが日課となっています。 そんな毎日を送るなか、今年年明けすぐに行った「赤岳」を思い出し、 一人悦に入りたいと思います。 |
||
すでにちゃんとレポートされているサイトはこちらから 「あぶない探検隊」庄野さんのレポート ↓ http://tanken.my.coocan.jp/tanken-2014akadakesinnenkai.html の友人のタカさんのレポート http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-394463.html 皆さん素晴らしいレポートをしていただいているので 遅ればせせながら、ワタクシは未公開写真を中心にレポしちゃいます♪ |
||
![]() 赤岳山荘の駐車場に到着 2台に分かれて入山祝いの呑み会開始(1号車) ![]() 軽〜く入山祝いの量じゃありまへん・・・ ![]() 2号車のよい子たちは就寝 ![]() さあ、出発! ![]() 樹林帯を歩く ![]() 赤岳鉱泉到着 硫黄岳ルート脇の高台にテン場 ![]() 今日はマッタリ日 小屋でワインを買い軽く呑み始める ![]() 遠慮していたのですが、酒を買い足し、さらに持参し・・・ ![]() 「偽装おまりー」 ![]() 時間はまだ昼過ぎちょっとくらい? よく覚えていませんが、みんなこの調子 ![]() まだ大丈夫・・・ ![]() テント呑みもやっぱ楽しいな♪ ![]() だんだんいい気分(すでにそうだが)になってきたぞー! ![]() もうベロベロですな! ![]() ケンジも驚愕!! 「モーホー疑惑」その1 ![]() はらほら、グデッときたら危ないですよ!! ![]() 「モーホー疑惑」その2 ![]() 翌朝はみんな元気に赤岳・硫黄岳へ別れて出発 ![]() 【赤岳組】 中山」乗っ越しから大同心、小同心をバックに ![]() さて、文三郎を登っちゃうぜい! ゲンちゃん嬉しさのあまり「ピョ〜ン!」 ![]() 文三郎尾根途中から阿弥陀岳北陵を望む ![]() 庄野さんの後方に行者小屋が小さく見える ![]() 気分はサイコー!! ![]() 中岳のコルまでもう少し ![]() ナイスウイ〜ンド&ナイスビュ〜!! 南アルプスが見えちゃってます ![]() 冬の赤岳登頂〜! ![]() それにしても風が強い・・・ ![]() 下山は地蔵尾根経由で 八ヶ岳連峰最北の蓼科山までの稜線がくっきり見える ![]() 行者小屋へ無事到着 ![]() 下山祝いの乾杯だね ![]() 呑みも山も楽しかった ちょいと遠い飲み屋だけど、またお酒背負ってきましょうね! 【番外編】 今回のフチ子 ![]() フチ子inアイス(ビキニバージョン) 風邪ひかないでね♪ |
||
![]() |