|
|
|
|

|
シーズンオフのプチ旅行ということで、「渓美隊の遠足」コーナーを新設。
と言っても、里でも「呑み歩きたい」ためだけの「呑みある記」のコーナーかもしれません。
|
記念すべき第1回目遠足の引率者はキクチです。
まだ、職場が東京だったころ、たまに築地場外へ朝飯を食べに行っていて、
当時そのことを渓美隊のメンバーに話すと「築地で寿司食っちゃおうぜ〜!」
なんて盛り上がってたのですが、話も進まないまま5年近く経ってしまいました。 |
自分でもスカイツリーの実物はまだ見たことがないので、
「それじゃ昔とった杵柄で、東京めぐりしちゃう?」と今回の企画と相成りました。 |
「渓美隊の東京遠足」のコースはこんな感じで企画。
@築地にて朝飯(寿司)〜Aかっぱ橋道具街でプラプラ〜B浅草&スカイツリー見物〜
C月島で昼飯(もんじゃ)〜D東京タワー見物〜E新橋or有楽町ガード下で呑み納め。
酒呑みながら、これからの新旧タワーの見物をするという盛りだくさんの内容です。
さてさて、出発しましょうか・・・。
|
朝の部 (築地〜かっぱ橋道具街〜浅草) |

朝8時 それぞれの場所から築地へ集合 みんなテンション高め!

さっそく場内へ 昔は入れなかったのになぁ

絶好の遠足日和♪

もう8時過ぎだもんね、活気もなくなっちゃってる

それでもいろんな魚がいて見ていても楽しい

そういえば腹減ったな、さぁ朝メシにしますか!

場内の寿司屋は激混み!! 鮪専門中卸「鈴富」直営、場外の「すし富」に入り、まずはカンパーイ♪

って、まだ朝の9時ですよ〜。

「ビール終わったら熱燗いっちゃうー?」と悪だくみ中

鮪づくし 赤身・中トロ・大トロ・炙り

特上鉄火丼 鮪が肉厚

店長おまかせ

うっ、ウニがー!!

うまかった!大満足!!

やっぱり刃物屋さんが気になるのね!

ここでも・・・

有名どころ全制覇! って、どこまで刃物好きなんかいっ!!

さて、そろそろ築地を後にしましょうか

地下鉄に乗って移動です

かっぱ橋到着〜♪

ぬぬ?「イワナ骨酒徳利?」

ここでも呑んぢゃいます♪

浅草へ移動

「浅草メンチ」有名らしい・・・庄司くんのひと言で皆購入

ほとばしる肉汁 確かにうまかった!

お約束 雷門の前で記念撮影

スカイツリーは見るだけだったけど、しっかり押さえました
|
昼の部 (月島〜神田) |

さぁ、昼メシは月島で、もんじゃ食べましょうかね

「バンビ3号店」でなんとか席を確保

甘みを出すため鬼のようにキャベツを刻む!!

そして静かに待つ・・・

腹はイイ感じで満腹

体内には大量のアルコールを注入・・・ まだ時間はお昼過ぎだ

東京タワーの予定が、なぜか神田の石井スポーツ登山本店へ

信さん、今夜はここでビバークだ
|
夜の部 (上野・御徒町) |

目的地は変更になったが、やっぱりガード下ははずせない・・・上野アメ横ガード下「大統領」を目指す

ウヒーッ!やっぱり満員だぁ(泣)

早く呑みたいので、数軒先の「串揚げ」屋へ カンパ〜イ!(本日3回目)

串揚げもうまいよ〜! 本日最後の盛り上がりを見せる

そしてイトーカチョー撃沈

引率の疲れが・・・オイラもデロデロ

みんなシメのラーメンまで食べてるよぉ

帰り際になにやら相談・・・

遠足はまだ終わらない・・・

さぁ、ブルーハーツ歌いまくるぜィ!

歌い終わっ瞬間、静かに撃沈 その後メンバーに引率され帰るのであった・・・。
|
という訳で、第1回目の「渓美隊の遠足」は集合から15時間後に幕を閉じた。
しっかりと引率者の役割を果たし・・・たかどうかは分からないが
参加者全員、とっても楽しい一日となったことは間違いないだろう。
次回の遠足はどこへ行けるのかな?楽しみにしていよっと! |
|
 |